loading

うつ病

会社員 49歳 男性

業務内容の変更により仕事量と責任が増した。

仕事に慣れ始めた頃から眠りが浅く、朝早く目が覚めることが頻繁になり、
熟睡感が得られなくなった。

不眠が数ヶ月続き内科を受診した。
安定剤(抗不安薬)で不眠は一時的には改善したが、
徐々に効果も落ちてきたように感じ、朝の億劫感、倦怠感で
スムーズに起床できなくなってきた。

また日中に焦ってイライラした時に動悸、冷汗が頻繁におこった。
その結果安定剤の使用量が増えていった。
心配になり相談したところ抗うつ剤(SSRI)が処方されたが、
今度は吐き気が出現、不眠も悪化し中断した。
その後も上記症状が続き精神科を受診するよう内科医より勧められた。

当院初診となり、別種の(作用機序の異なる)抗うつ剤を主軸とした処方に
変更、速やかに良眠できるようになり、徐々に日中の自律神経症状も改善し、不安感、疲労感が続くようなこともなくなった。
意欲集中力も健常時と同じレベルとなり、今は問題なく仕事もこなせるようになった。

うつ病

  • 会社役員 55歳 男性

    胃の具合が思わしくなく内視鏡検査で機能性胃腸症と診断され、
    内科から内科薬が処方された。

    >つづきを読む

  • 会社員 38歳 男性

    昨年昇進しそれに伴い仕事量が増え、かかる責任も重くなった。
    その後しばらくして、もともと食に関心がある方だったが、
    食べれることは食べれるが食欲が湧かなくなった。

    >つづきを読む

SAD / 社会不安障害・社交不安障害

  • 会社員 男性 42歳 新宿
    上がり症の治療を求め内科(心療内科)を受診、内服薬を処方され薬の袋に書いてある通り継続的に内服していた。
    しかし、なかなか困らずつらくない程、心配がなくなる程の改善を自覚できなかった。
    医師から特に具体的な対処法の説明もなかった。
    そこで転院し、当院の受診となった。

    >SAD / 社会不安障害・社交不安障害のつづきを読む

  • 経営者 54歳 男性 渋谷
    工業製品の大規模な見本市にしばしば出店しなければならないが、出店の数日前から極度に緊張して不眠になってしまう。
    出店当日の早朝になると、緊張のあまり息苦しくて過呼吸となり、その結果気を失って救急車で運ばれてしまうことが何度か続いた。
    通常の店舗での販売ではそのような症状は出ず、全く問題がない。
    救急病院の先生から精神科、メンタルヘルス受診をすすめられ、何とか症状を改善したいと思い、受診した。

    >SAD / 社会不安障害・社交不安障害のつづきを読む

  • ダンス 女性 27歳 代々木
    10年以上ダンスをしている。
    練習中は褒められるほど上手くダンスができている。
    けれども本番ではいつも緊張のあまり体が強ばってしまい、スムーズな動きが出来ずに必ず失敗してしまう。
    本番に慣れることができず困っていたところ、ダンス教室の先生から最近は薬の内服他で治る人が結構いるらしいと言われ、精神科を受診した。

    >SAD / 社会不安障害・社交不安障害のつづきを読む

  • 会社員(営業) 男性 32歳 新宿
    仕事で運も悪く大きな失敗を何度か繰り返してしまった。
    ある時上司と話している最中にひどくあがってしまいしどろもどろになった。
    その後、上司の顔を見る度に緊張で体が震えてしまい、まともに意見を言えなくなってしまった。
    それ以前は、問題なく上司とコミュニケーションがとれていた。
    この症状を改善し、営業の仕事を円滑に進めたいと思い受診した。

    >SAD / 社会不安障害・社交不安障害のつづきを読む

  • 会社員 男性 43歳 新宿
    中学生の頃から上がり症を自覚していたが、困るほどではなかった。
    社会人となり、回数は少ないが大人数の前で話す機会がしばしば出てきた。
    ある時、話している途中に緊張感で頭が真っ白になってしまい、とても恥ずかしい思いをした。
    その後、大勢の前で話す予定が入ると不安感が強くなり、前夜になると不眠になってしまう。
    翌日も動悸や冷や汗が生じ、話したいことの半分も話せずにさっさと終えてしまうようになった。
    その結果、社内での評価も落ちてしまい、このままでは仕事にならないと思い受診した。

    ➡ 日常の業務では症状が生じることはなく、また症状の生じるような場面の頻度は比較的少なかったので、(患者さんのご希望もあって)緊張場面のある当時のみ使用する内服薬(頓用)を処方し、同時に精神療法も行った。
    現在は処方(頓用)で使用する薬の量も減量できている。


    >SAD / 社会不安障害・社交不安障害のつづきを読む

  • 大学教員 37歳 男性 新宿

    大学ではいつも問題なく講義を行っている。
    学会報告となると必要以上に緊張してしまい、手足の震えや冷や汗が止まらず、上手くプレゼンテーションができない。
    何度か報告を重ねれば慣れると思っていたのに、

    >SAD / 社会不安障害・社交不安障害のつづきを読む

  • 会社員(営業) 45歳 男性 新宿

    営業部で昇進し責任ある立場を任されたが、難しく、同時に折り合いをなんとかつけなければいけないケースが急に増えてきた。
    ある時に緊張し、頭が真っ白になってしまうほど自失してしまった。
    それ以降、

    >SAD / 社会不安障害・社交不安障害のつづきを読む

  • ピアノの演奏会 24歳 女性 渋谷

    発表会で緊張が強く、特に独演会の時に緊張してしまい、ミスしてしまう状況が何年か続いた。
    レッスンでは、これまで上手く演奏できている。
    練習と馴れだけでは、

    >SAD / 社会不安障害・社交不安障害のつづきを読む

  • SAD 大学3年生 21歳 男性 新宿

    就活に向けてインターンシップに参加した。
    人前で意見を述べたり、営業の電話対応するのがとても苦痛に感じた。
    そもそもあがり症の傾向があって人前で目立つことを避けてきた。
    インターシップでその苦手意識、あがり症を克服しようと思ったが、かえって就職することが怖くなった。
    このままではまずいと思い受診した。


    >SAD / 社会不安障害・社交不安障害のつづきを読む

  • 会社員 24歳 男性

    学生時代は生徒会など大勢の前で話をしても平気だった。
    ところが社会人となって頻繁にプレゼンを任せられるようになり、たまたま一度うまくいかないことがあった。
    その時は、発汗、赤面、ふるえ、動悸を伴う緊張があらわれ、頭が真っ白になってしまった。

    >SAD / 社会不安障害・社交不安障害のつづきを読む

  • 会社役員 42歳 男性

    子供の頃、教科書の音読の際、緊張してしまいしどろもどろになってから注目されることが恐くなり、今まで会議の席ではなるべく発言を控えていた。

    >SAD / 社会不安障害・社交不安障害のつづきを読む

  • 事務職 26歳 女性

    元々緊張しやすい性格と自覚していた。
    部署の変更で電話対応の機会が多くなった。

    >SAD / 社会不安障害・社交不安障害のつづきを読む

IBS / 過敏性腸症候群

パニック障害

  • フリーランス 26歳 女性

    多忙で睡眠があまりとれない日々が続いていた。
    仕事に目まぐるしく追われるなか、ある日突然、吐き気と動悸が不安感と一緒になって出現した。

    >パニック障害のつづきを読む

  • 会社員 43歳 男性

    数年前、出向先から本社に戻る時、通勤時の電車内で突然ひどく動悸がし、胸が締め付けられるような感じで冷汗が出てきた。

    >パニック障害のつづきを読む

症状の事例

  1. うつ病
  2. SAD 社会不安障害・社交不安障害
  3. IBS 過敏性腸症候群
  4. パニック障害